FlexiSpot EW8・EG8 レビュー|引き出し付き天板、簡単組立。オールインワンの電動昇降デスク。

FlexiSpot-EW8のアイキャッチ画像

こんにちは、りっしょ(@risshoblog)です。

私はメインデスクでFlexiSpotの電動昇降デスクを使っています。

集中が切れた時やリラックスしたいときに定期的にスタンディング環境にて作業しています。

そんな中で今回はメーカー様よりお声がけを頂きまして、新しく「EW8」という昇降デスクをご提供頂きました。

この「EW8/EG8」は天板と昇降脚がそれぞれ別でなく、全てオールインワンとなっているシリーズです。別々で購入する必要がありません◎

まずはこの記事の結論から!

良い点
惜しい点
  • 天板と脚フレームが全てオールインワン
  • 他シリーズと比べて組み立てが簡単
  • 引き出し付きで使い勝手抜群
  • USB充電ポート搭載
  • シングルモーターでもスムーズな昇降
  • 昇降高さの下限が高い
  • モニターアームの取り付け不可
  • 脚の色と天板の材質が固定

はじめから天板に引き出しがあったりと、使い勝手が魅力の昇降デスクです。

価格も比較的手頃な価格、FlexiSpotで初めて選ぶデスクとしてもおすすめです。

他シリーズを愛用している私ならではの視点もあります。詳しくレビューしていきますので是非ご覧ください◎

目次

「FlexiSpot EW8/EG8」の特徴と組み立て

まず先述した通り、私のメインデスクはFlexiSpotの電動昇降デスクになります。

これまでにレビューしていますので、本記事を前か後にご覧いただけると嬉しいです!(当ブログでも人気・おすすめ記事です◎)

製品の特徴(スペック詳細)

FlexiSpot-EW8のデスクセットアップ2
オールインワンのデスク

EW8/EG8」の特徴から見ていきましょう。

項目内容
モデル名EW8/EG8
天板材質/フレームカラー・竹/ブラック
・メイプル/ホワイト
・ガラス/ホワイト
昇降範囲72cm~120cm
天板サイズW120cm×奥行60cm×厚み6cm
引き出しサイズW66.6cm×奥行31.5cm×深さ4cm
(引き出せる手前距離22cm)
重量38.6kg
耐荷重50kg
機能性・充電ポート搭載(USB-A×2+C×1)
・メモリー機能
・ロック機能
スペック詳細

引き出し付きの天板と脚がセットとなるため、天板材質と色は固定になります。本記事はメイプル天板×ホワイトフレームになります。

FlexiSpot-EW8の引き出しとデスク
引き出し

また天板サイズも個人的には最低これくらいは欲しいと思うサイズ感で、不便はないかと思います。

しかし「EW8/EG8」は他シリーズと違い別の天板用意してDIYすることは基本的に難しいです。その代わり構造がシンプルで組み立てが非常に簡単でした。

デスク本体の組み立て

ここからは「EW8/EG8」の組み立て方法を説明していきます。

先にお伝えしておくと、付属ねじを締めていくだけなので簡単なのでとても楽でした。

FlexiSpot-EW8の同梱物
パーツ一式(+デスク天板)

準備として床を傷つけない様に梱包の段ボールをそのまま敷物として使用して下さい。

では項目に分けて手順を説明していきます。

STEP
天板にフレームを取り付ける

天板を裏向きして脚フレームを乗せ、ねじ穴に対して付属ねじを左右4点ずつ固定していきます。

脚フレームは乗せれば自立するのでこの点は安心。

固定の際は一点ごとに締めるのではなく、全てにねじを通した後最後に強く締めましょう。

FlexiSpot-EW8の脚フレームのねじ止め
固定箇所
FlexiSpot-EW8の脚フレームのねじ止め2
脚フレーム取り付け後
STEP
フレームに脚をつける

フレームの下穴に合わせて、脚を乗せてねじを締めます。デスクとしてはもう完成しています。

FlexiSpot-EW8の脚部の留め付け1
固定箇所
FlexiSpot-EW8の脚部の留め付け2
脚部の取り付け後
STEP
モーターケーブルを差し込む

コントローラーとモーターケーブルを接続します。電源ケーブルはここでは挿し込まないのがおすすめ。

FlexiSpot-EW8のモーターケーブルの挿し込み
ケーブルの差し込み
STEP
デスクを裏返す

この裏返す作業は二人以上で行うことを推奨します。ここは腰やりポイントです。

FlexiSpot-EW8を裏返す
デスクの配置
STEP
電源ケーブルの接続~完成

最後に電源ケーブルをコントローラーに挿し込んで完成です。お疲れ様でした!

FlexiSpot-EW8に電源ケーブルを挿す
デスク裏

天板と脚フレームがオールインワンのセット商品な分、組み立ては本当にシンプルで簡単でした。

FlexiSpotの他シリーズを含めていくつかのデスクをDIYしてきましたがダントツに楽です。新しいデスクの導入するにも組み立てに面倒を感じている方におすすめです◎

「FlexiSpot EW8/EG8」でのスタンディング作業

「EW8/EG8」はなんと言っても電動昇降デスクなので、自由に高さを調整することができます。

FlexiSpot-EW8の最も低い
最も低い位置
FlexiSpot-EW8の最も高い
最も高い位置

丁度私の使っている棚の中段から上段までの高さ分で、480mmの昇降範囲がありました。結構な高さです。

更にシングルモーターではありますが、音がうるさいという感覚もなく昇降もスムーズで驚きました。

そして作業の集中力が切れてきたら立ち姿勢にしてみる、これは昇降デスクのメリットとしてやはり最高です。

FlexiSpot-EW8の立ち作業
立ち作業の様子

定期的な立ち姿勢は集中力だけでなく、血流を良くしたり座り姿勢の硬直をほぐすことにも繋がるとのこと◎

このスタンディング作業は、私のメインデスクで使っている上位モデルの「E7/E8」と変わらない使い勝手です。

また操作パネルでは現在の高さも表示される上、メモリーボタン(1~4の数字)を長押しすることで現在の高さの記憶・呼び出しが可能です。

FlexiSpot-EW8のメモリー機能
メモリー機能付き

右端のボタンはロック機能のオンオフを切り替えです。お子さんが触ったり誤操作防止のためのロック機能も搭載しているのでこの点も安心して使えますね。

「FlexiSpot EW8/EG8」の使用レビュー

ここからはFlexiSpot EW8のレビューをしていきます。

FlexiSpot EW8
  • 天板と脚フレームが全てオールインワン
  • 引き出し付きで使い勝手抜群
  • USB充電ポート搭載
  • 昇降高さの下限が高い
  • モニターアームの取り付け不可

メリットデメリット含めてひとつひとつ見ていきましょう◎

天板と脚フレームが全てオールインワン

初めから何度も記載している点ですが、私はオールインワンというのをすごくメリットだと感じています。

組み立てが楽であることの他に、引き出し付き天板と脚フレームとを組み合わせたデザイン性の調和がすごく良いです。

FlexiSpot-EW8のデザイン
美しいデザイン

他シリーズの様に脚フレーム単体と天板を別々で購入するとなると、自由が利く反面、金額面・天板の種類・DIYのハードルなど様々な迷う要素が絡みます。

「EW8/EG8」は天板の材質とフレームの色が固定されてしまうのは個人的に残念ですが、良く言えば迷う必要がなくなるメリットがあります。

セットというのはコスト面でも導入のハードルが低いので、特に初めての方にもおすすめですね。

引き出し付きで使い勝手抜群

「EW8/EG8」で一番の特徴はこの引き出し付きという点ですね。デスクセットアップをする上で引き出しがあるというのは本当に便利です。

机の上が散らかるのはモノが多いから、そんな細々したガジェットはこの引き出しに収納ことが出来ます。

りっしょ

何度メインデスクに引き出しを後付けしようと思ったか…(笑)

引き出しのサイズもW66.6cm×奥行31.5cm×深さ4cmと大きさも十分です。薄型のノートPCやキーボードなら入ってしまいます。

FlexiSpot-EW8の引き出し
大きな引き出し
FlexiSpot-EW8の引き出し2
約13インチのノートPC

後付けの引き出しってなんだかんだ種類がないのとDIYも面倒です。初めから引き出しが天板に付属しているのは気に入っている点のひとつです◎

USB充電ポート搭載

操作パネルにUSB充電ポートが搭載しています。デスク手前側についているのでケーブルが挿しやすいです。

FlexiSpot-EW8の充電ポート
USB充電ポート

USB-Aが2ポートだけでなく、USB-Cが1ポートあるのが良いですね。USB-Cは上位モデルのE7/E8にも搭載していない点です。

作業中にスマホやガジェット類のふとした時の充電に意外と重宝するので便利ですよ◎

昇降高さの下限が高い

ここまでは「EW8/EG8」のメリットをお話してきましたが、この項目は個人的に最大のデメリットだと思っています。

昇降高さの下限が72cmと比較的高いです。身長の高い方には問題にはなりませんが、それでもこの下限高さは高い方だと思います。

FlexiSpot-EW8を裏返す

上位モデルのE7/E8は下限高さが60cm~なので、上位モデルとの差はこの昇降範囲にもありますね。

私は下限が高いことが初めからわかっていたので驚きませんでしたが、ここは絶対に確認しておいた方がいいです。

なので個人的には高さ調整のできるチェアとフットレストはあった方がいいと思います。逆にこれらがあれば問題にならないですね◎

ちなみに私も実際に使っているおすすめのフットレストを載せておきます↓

モニターアームの取り付け不可

フレーム上にデスク天板が置かれている様な構造なので、モニターアームを取り付けることが出来ません。

FlexiSpot-EW8のデスクセットアップ
モニターアーム設置後

デスクにクランプするアイテムを取り付けたい方には注意が必要です。

といいつつ、私は木片を挟んで無理やりモニターアームを取り付けてみました。天板裏からフレーム面までのが42mm分、地元のホームセンターで200円程度でした。

FlexiSpot-EW8のモニターアーム取り付け
DIYにて取り付け

推奨はできないので、自己責任にてお願いします。一応私はこのまま運用していく予定です◎

「FlexiSpot EW8/EG8」のレビューまとめ

FlexiSpot-EW8のレビューまとめ

EW8/EG8」のレビューをまとめます。

良い点
惜しい点
  • 天板と脚フレームが全てオールインワン
  • 他シリーズと比べて組み立てが簡単
  • 引き出し付きで使い勝手抜群
  • USB充電ポート搭載
  • シングルモーターでもスムーズな昇降
  • 昇降高さの下限が高い
  • モニターアームの取り付け不可
  • 脚の色と天板の材質が固定

実際に使用して、デザイン、組み立ての簡素さ、コスパ、利便性、全てがまとまっている良いデスクだなと思いました。

惜しい点で記載している項目も購入前には確認することをお勧めします。この辺りを理解して導入を検討してみて下さい◎

初めての電動昇降デスクにはもちろんおすすめですし、引き出し付きといった魅力もあります。

手軽に始められる昇降デスクとしては一番かなと。気になった方は是非この記事を読み直して検討してみて下さいね。

ここまでお読みいただきありがとうございました、りっしょ(@risshoblog)でした!

FlexiSpot-EW8のアイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次